MTX8mg, PSL10mg内服していますが、関節炎増悪しており生物学的製剤を含めた選択肢を教えていただけないでしょうか。
SLEやシェーグレンを疑うような症状はないものの、次に何を検査、フォローしたらいいのか教えてください。
PSL10mg内服中の方で、胆嚢炎に対する胆嚢摘出術を予定しています。ステロイドカバーについてご教示お願いいたします。
総勢600名を超えるMedii認定専門医が
「E-コンサル®︎」で回答してくださっています
病院総合内科医
徳田 安春 先生
呼吸器内科医
巽 浩一郎 先生
感染症専門医
矢野 晴美 先生
感染症専門医
具 芳明 先生
病院総合内科医
山中 克郎 先生
ご利用いただいた現場医師の皆さまから
ご好評いただいています
一人で全ての科目を対応しなければならないため、限界を感じていた。特に代診で来てくれる若手医師の福利厚生としてもニーズがあり、E-コンサルがあると実際に働きやすいと代診医にも来てもらいやすい。
使い慣れたチャット形式で画像などの送受信もシンプルで使いやすかったです。返答がすぐに返ってきて内容も丁寧だったので院内で使った医師は皆驚いています。
回答の質が高いこのような仕組みができるのを現場は求めており、ひとり悩んでいる先生には心強いシステムだと思います。地域医療におけるインフラが整うことで地域の住人もより暮らしやすいという意見もあります。
よくあるお問い合せ
先生の対応科にコンサルがあった場合、その科の先生に一斉送信されるので質問が来ることがあります。ただし、誰かが早い者勝ちで回答するという形式なので、義務はなくパスもできます。
よくある臨床疑問から診断困難例、治療難治例、希少疾患にいたるまで、全40専門領域を対象にすべて無料で質問できます。患者対応に困ることが特に多い難病領域や専門医の数が少ない内科系中心の領域で、それぞれの疾患を専門とする著名な先生方のアドバイスを無料で得られるのがMediiのE-コンサルの最大の特徴です。
以下の3点があります。
ガイドラインや論文を参考にするのと同じで、専門医の意見もあくまで参考に聞けるという仕組みなので、質問する側が責任を持って患者に対応いただきます。