Close
Mediiロゴ
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
メニュー
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • ログイン 
  • エビデンス・事例集
メニュー
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • ログイン 
  • エビデンス・事例集
ログイン
無料で利用開始
Mediiロゴ
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
メニュー
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • ログイン 
  • エビデンス・事例集
メニュー
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • ログイン 
  • エビデンス・事例集
ログイン
無料で利用開始

Our Team

メンバー紹介


代表取締役医師

山田 裕揮

和歌山県和歌山市出身。和歌山県立医科大学卒業後、聖路加国際病院、慶應義塾大学病院等で勤務。自身が難病患者として、地域での専門医不足の課題を痛みを持って体感したため免疫難病を専門とする医師となったが、一人でできることは限られていたことから仕組みを変えて医療への大きなインパクトを作り貢献したい想いからMediiを創業。日本リウマチ学会専門医・指導医として現役医師としても活躍。

執行役員 事業執行責任者

筒井 亮介

大阪府大阪市出身。慶應義塾大学法学部を卒業後、アクセンチュアの戦略部門に入社。以後、約10年間に亘り新規事業立案・実行支援を中心にプロジェクトに従事。Mediiのビジョンへの共感・ビジネス面での可能性に魅力を感じ、2020年より参画。 #ラッパー #二児の父 #EXコンサル

事業統括責任医

杉谷 直大

三重県出身。三重大学医学部附属病院リウマチ・膠原病センターの設立スタッフを経て、東京女子医科大学膠原病リウマチ内科で現在も診療に従事。地方と都会のリウマチ診療の格差を経験し、Mediiのビジョンに共感し、2021年より参画。

プロダクトチーム リーダー

松岡 大輔

大阪府和泉市出身。立命館大学卒業後、クックパッド株式会社にて新規事業を担当。新規アプリの立ち上げを行う。その後ヘルスケアスタートアップにてPM・事業開発を担当する。その後株式会社トーチスを起業し、Mediiではサービス立ち上げパートナー企業という立場でプロダクトマネジメントを担当。家族に難病を患っているものがおり、その課題を解決していくことがライフワーク。

事業開発部 マネージャー

稗 万美子

香川県の内科の診療所と薬局を経営する家に生まれる。栄養学の博士号取得後、医療系広告代理店や各種ヘルケアITベンチャーで医薬品やヘルスケアサービスのマーケティングを多数経験。主に希少疾患を数多く、長期にわたって担当。難病・希少疾患の医療格差解消をビジョンとするMediiのビジョンに共感し、2022年に参画。専門医や学会、患者会の企画運営や情報発信支援などを行うメディカルコミュニケーターとしても活動中。 

事業統括部

種田 健二

北海道江別市出身。北海道大学大学院修了後、脊髄損傷の専門病院にて理学療法士として従事。リハビリテーション領域を起点として専門医療の地域格差を痛感し、患者のための最適な医療基盤づくりを志して、2022年よりMediiへ参画。

採用情報

協力医師(一部紹介)

山中 克郎 先生

福島県立医科大学 会津医療センター 総合内科 教授
多くの著書とともに若手育成にも力を入れており、攻める問診術としてあらゆる難しい病態を持つ患者の診断も鮮やかに探偵のように、優しく患者に問い掛けながら解く。

1985年、名古屋大学医学部卒業。名古屋掖済会病院、名古屋大学病院 免疫内科、バージニア・メイソン研究所、名城病院、名古屋医療センター、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)、藤田保健衛生大学 救急総合内科 教授 / 救命救急センター 副センター長、諏訪中央病院 総合診療科 院長補佐を経て、現在は福島県立医科大学 会津医療センター 総合内科 教授。

山岡 邦宏 先生

北里大学医学部 膠原病・感染内科学 主任教授
関節リウマチ・膠原病・HIV感染症などの特殊感染症が専門。他に不明熱、肺動脈性肺高血圧症、間質性肺炎、中枢神経病変(中枢神経ループスおよび神経ベーチェット病)の専門的診療にあたっている。ゼルヤンツ®など、JAK阻害薬の第一人者であり世界的権威。

1993年産業医科大学医学部卒業、2001年 National Institute of Health USA ポスドクトラルフェローを経て、産業医科大学第一内科学講座講師、2014年慶應義塾大学医学部リウマチ内科准教授となり、2018年北里大学医学部膠原病・感染内科学 主任教授。

徳田 安春 先生

むりぶし沖縄臨床研修センター長
日本における総合診療の第一人者・オピニオンリーダーであり、多数の著書で知られる。専門は総合診療医学、臨床疫学、臨床教育。適切な診療を行っていくための指針であるChoosing Wiselyでは日本代表を務めるなど、国際的な活動も精力的に行っている。

沖縄県立中部病院にて研修、同病院総合内科、聖路加国際病院一般内科,筑波大学水戸地域医療教育センター総合診療科教授,地域医療機能推進機構本部顧問などを経て,2017年よりむりぶし沖縄臨床研修センター長。

 

logo-white
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
メニュー
  • Eコンサル
  • ニュース
  • 代表あいさつ
  • チーム
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 研究情報の公開
メニュー
  • 会社概要
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 研究情報の公開
ログイン
Copyright © 2021 by Medii,Inc All Right Reserved